
長野県富士見町 国指定史跡 井戸尻遺跡
昭和41年、中部高地を代表する縄文時代の遺跡として、国の史跡に指定される。甲斐駒ケ岳と鳳凰三山の山並みを眼前にし、南に富士山を遠望する。豊かな湧水に恵まれ、史跡を囲む植栽田を水生植物の花々が彩る。
![]() | 〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境7053 |
---|---|
![]() | 0266-64-2044 |
平成26年10月19日(日) | |
![]() | https://userweb.alles.or.jp/fujimi/idojiri/ido003.html |
昭和41年、中部高地を代表する縄文時代の遺跡として、国の史跡に指定される。甲斐駒ケ岳と鳳凰三山の山並みを眼前にし、南に富士山を遠望する。豊かな湧水に恵まれ、史跡を囲む植栽田を水生植物の花々が彩る。
![]() | 〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境7053 |
---|---|
![]() | 0266-64-2044 |
平成26年10月19日(日) | |
![]() | https://userweb.alles.or.jp/fujimi/idojiri/ido003.html |